※以下の写真、クリックで大きくなります(一部除く)。価格はすべて税込です。

11月9日、レ・メルヴェイユーズ ラデュレのデビュー発表会へ。本日ご紹介できるタイミングになりましたのでアップいたします。
会場は港区にある綱町三井倶楽部。大正2年の創立以来、三井家や三井グループの迎賓館だったこちら、現在は会員会社の接待や宴会、各種パーティやウエディングなどにも利用されているそう。

設計者は鹿鳴館を手がけたジョサイア・コンドル博士。吹き抜けの上にはステンドグラスでできたドーム型の天井が。とにかく美しいです。

まず案内されたのは3つのお部屋。朝昼晩をテーマにした部屋に、この日お披露目の商品を使ってメイクしたモデルさんが佇んでいます。大人の事情で引きのお写真ばかりですが、モデルさんたちのメイクが本当に良かった。私もそうだったのですが、特に女性プレスの評判が良くて、「かわいい」、「素敵」とみなさん口々に言いながら、ブランドの世界観に引き込まれていきます。
ちなみに上のお写真は朝の部屋。

こちらは昼の部屋。

最後に夜の部屋です。
さて。このレ・メルヴェイユーズ ラデュレは、創業1862年のパリの老舗パティスリー、ラデュレと、アルビオンが共同開発した新しいブランド。ラデュレはマカロンが有名で、日本にもお店がありますよね。
ブランド名の“レ・メルヴェイユーズ”は、フランス語「Merveilleuses」(素晴らしい、風変わりな、伊達女)に由来しているそう。18世紀の革命後に、王政時代を生き抜いた貴族としての誇りを捨てることなく、それでいて思想や言動、ファッションなど独自の風潮を生み出していた女性たち、“メルヴェイユーズ”。彼女たちのように、感性のまま自由で美しい、使う度に刺激的でエレガントな発見や驚きがあるコスメティックス。
このブランドのキーワードは“表情美”で、それを決定づけるのがチーク。ちなみにチークは、18世紀フランスで、高潔な女性たちが自分の顔に使うことを唯一許された具象芸術なのだそうですよ。
ということで、こだわりのチークアイテムが3つあります。
フェイス カラー ローズ ラデュレ 全3色 レフィル 各¥7,350、ポット¥3,150、チーク ブラッシュ¥6,300 2012年1月29日発売
一番注目なのはこちら、バラの花びらを象ったチークです。特別な素材を使って一枚一枚手作業で作られた花びらに、チークパウダーを纏わせたこだわりの逸品。ブラシで花びらたちをなでるように、色味を筆に移して使います。とても優雅。
発色はナチュラル。ふわっと頬に血色が広がります。つやつや、というよりセミマットな仕上がりで、思わず触りたくなるようなふわふわな頬。毛穴もカモフラージュできるので文句なしです。
プレスト チークカラー 全20色 レフィル 各¥3,990、ケース(ブラシ入り)¥1,575 2012年1月29日発売
こちらはプレストパウダーのチーク。付属ブラシはこのチークの下に収納されています。
このカメオを象ったチーク、なんと使う度にまたカメオが現れるのだそうです。パッケージの底も立体カメオになっているそうで、中身が減ってきても残念な感じにならずにむしろエレガント。ん~早く使っちゃいたい(笑)。
発色ですが、見たままの色がしっかり出るのに、粉ののびがとてもいいので頬の上でのばしやすい。最初に色味を置いた部分だけが妙に濃い、ということがなくグラデーションができるので、ビギナーにも使いやすいのではと思います。
クリーム チーク ベース 全5色 各¥4,410 2012年1月29日発売
こちらはクリームタイプで、直接頬にのせた後、指でぽんぽんとなじませて使います。このベースをまず塗って、上から前出2品、いずれかのチークを重ねづけするのが基本の使用法だそうです。
“微笑みをつくるトライアングル”というのがあって、ちょうど小鼻の脇から口角までを結ぶ部分に、逆三角形にこれを塗ると、レ・メルヴェイユーズ ラデュレ独自のチークメイクに。これ、試してみたのですが本当にいいです。頬というかその部分は口の脇、くらいの感じで、一瞬「え? こんなところにチーク入れるの?」とためらいますが、どうぞ思い切ってトライしてみてください。特に大人。顔全体のトーンがぱっと明るくなって、可愛いのにラグジュアリーなんです。
クリームといっても、肌にのせるとふわっとまるでパウダーのように軽いので、ヨレることなく肌になじみます。また、ベースとほか2品と、少し色味が違うものを選んで重ねるなど、かなりのバリエーションが楽しめそう。とにかく使ってみて感じてほしい、そんなチークたちです。

そのほかにも、ナチュラルなツヤ感がチークメイクにぴったりのルージュ(写真右手前の細長いの)や、フルイド ファンデーション、トランスルーセント メイクアップベース、部分用下地のスムージングベース(以上、右端の一団)などのベースアイテムも充実。中でもこちら。
フェイス パウダー 全4色 レフィル 各¥8,820、ポット(パフ入り)¥3,780。フェイス パウダー パフ(単品)¥630あり。2012年1月29日発売
シフターがレースのフェイス パウダー。ちなみにこのパフも厚みがあってやわらかく、ラグジュアリー気分満点です。
こちらもまた、ふわっふわな肌を演出できる仕上がりで、上品なことこの上なし。無性にシフォンのドレスが着たくなります(笑)。
レ・メルヴェイユーズ ラデュレは2012年1月29日(日)デビュー。世界第一号店は、三越銀座店です。ぜひぜひこの世界観とわくわく感、試して感じてみてくださいませ。

ふるまわれたスウィーツはもちろんマカロン!
製品のストーリー性やイメージを肌で感じた素敵な発表会。実はこの日がとても待ち遠しかったのです。なぜかというと、プレ・インビテーション(っていうのかな?)が3通も届いたから。

こちらは一通目。小さな筒の中にメッセージが。

二通目。

三通目、と。これが三日おきごとくらいに届きました。

そして最後にインビテーション。これが届いたときの嬉しかったこと。
(c)tw1994